Move on

飯田橋駅からすぐ 動き出す身体をテーマに お客さまご自身の「自分の身体のためだけの」完全予約制プライベートスタジオ

デスクワーク中のコレ!

こんにちは!!プライベートスタジオMove onのMIHOKOです!!

早速ですが、今回のテーマはこちらッ↓↓

パソコンやタブレットだけでなく、ペンで文字を書くのもデスクワークですね。

長時間の座り姿勢はどんなに気をつけていても

肩は丸まり

首は前のめりになり

腰は丸まって。。。。。。

いつの間にやら首も肩も腰もガチガチになっていきますよね。


そんな時に私がおすすめする一番簡単だけど大切なストレッチは、

【伸び】です!!


上の写真のように何の道具もいらず座ったままでも行える【伸び】

・指を組むことで、手首から指のストレッチ

・手を高く上げることで、肩と腕のストレッチ

・深呼吸をしながら伸びることで、背中と腰のストレッチ

この3つを意識すると、ほんの少し【伸び】をするだけでこんなにたくさんの箇所がストレッチされるのです。


特にデスクワークでつらい方に注目していただきたいのが「伸びながら深呼吸をする」ことです。

胸と背中を360度ぐるっと満遍なく膨らませるように空気を吸い込んで、肩を撫で下ろすように優しく吐きます。

こうすることによって身体の内側からも筋肉が伸ばされて、肩甲骨や肋骨も動いてさらにストレッチの効果を上げることができます。

できるだけたくさん膨らませようとチャレンジしてください。

立ちながら出来ればさらに効果アップ!!


もっとたくさんのストレッチが行えれば良いですが、

「職場でいきなりストレッチをするのは人の目が気になる」

「仕事をしながら色々考えて身体を動かすとなると億劫になるから手軽なのが良い」

こういったお声を聞くことが多いので、まずは原点に立ち戻り一番手軽でささっと行える【伸び】を取り入れてみてはどうでしょうか。


もちろん、もっと色々やりたい!というご希望がありましたらお客さま一人一人のお身体に合わせた「デスクワーク用セルフストレッチメニュー」をお作りします。

ご来店時に正しいフォームチェックを行い、動画または写真で共有もいたしますのでぜひ気軽にご相談くださいませ!!


Move on