Move on

飯田橋駅からすぐ 動き出す身体をテーマに お客さまご自身の「自分の身体のためだけの」完全予約制プライベートスタジオ

くろさき茶豆

こんにちは!Move onトレーナーのMihokoです!

雨続きの日が終わった途端に猛暑ですね。。。

お着替え時にアイスタオルをご希望される方が増えまして、今年も夏が来たな〜と感じています^^


さて本日は嬉しいお裾分けのお話です。

じゃーん!!(古っ)

クライアントさまがお取り寄せした茶豆をお裾分けしてくださいましたー!!

しかも、実はこの茶豆は「くろさき茶豆」という新潟の茶豆で、なんと茶豆大好きな別のクライアントさまが新潟に毎年買いに行ってしまうほどの美味しさ(°▽°)

なんでも新潟は美味しい物が沢山あるけど、地産地消でなかなか他県に出回らないので現地調達やお取り寄せ必須なんだとか。

頂いた瞬間に「これかーーーーー!」と口に出してしまいました^^;


自宅で早速茹でて塩を振ってパクッと!

甘みが豊富でほくほくとしていて美味しいっ(*゚∀゚*)

手が止まらない!ビールが止まらない!!という状態に


幸せのお裾分けをありがとうございました!!!!!


茶豆にはタンパク質が豊富ってご存知ですか?

タンパク質は身体のもとになる大事な栄養素です。ここ最近一気に注目を浴びて、コンビニやスーパーでも「タンパク質配合」「タンパク質OOmg」と大きく記載されている商品が多く出回るようになりました。

実は代謝力や免疫機能向上も期待できるタンパク質。

タンパク質を摂取したいけど、鶏肉や卵、プロテインばっかりは嫌だな…とご相談を受けることがあります。

実は調べてみるとタンパク質はいろんなものに含まれているので、偏った食生活をする必要はありません。

栄養摂取は美味しくバランスよくが大切です。

さらに茶豆は6月から9月が旬!旬のものを食べることで、その時期に必要な栄養素を摂取することが出来ます。

茶豆に含まれる夏の嬉しい栄養素の一つはビタミンB郡です。

エネルギーを生み出して夏バテ予防の助けをしてくれたり、疲労回復効果も期待できます。


適度な運動、バランスのいい食生活で暑さに負けずに!!


残りの茶豆はご飯に入れて美味しくいただきました^^



Move on




#旬 #茶豆 #枝豆 #栄養素 #夏バテ防止 #タンパク質

#パーソナルストレッチ #パーソナルトレーニング #プライベートスタジオ #プライベートジム