Move on

飯田橋駅からすぐ 動き出す身体をテーマに お客さまご自身の「自分の身体のためだけの」完全予約制プライベートスタジオ

目指せ!池江璃花子選手!

クライアントケース5 【つかささま:目指すは池江選手のような柔軟な肩!】


本日ご紹介するのは、

アマチュア競技ダンス界のトップであるA級への昇級へチャレンジするつかささま!

本年度で昇級がかかっている大事な時期に、お身体を担当させていただきました。


競技種目は以前もご紹介したラテンアメリカンです。

今回はなんと、パートナーさまのお身体もご一緒に担当いたしました!

そちらのレポートも後日載せさせていただきますのでお楽しみに!!


今回は、

踊っている時にどうしてもうまく動いてくれない肩のパフォーマンスを上げるため、

柔軟性のある自由な肩を目指したい!というテーマでセッションを行いました。

目指せ 池江璃花子!!と、水泳の池江選手のお名前が上がっていますが、

実際に池江選手はもちろん、水泳選手の多くは肩の柔軟性がものすごいんです!!


ただどうしてもパソコンでのお仕事が多いため、社会人アスリートとして仕事と競技を両立する難しさが出てきます。少しでもお仕事での疲労を回復させて肩の柔軟性を上げて、思い描くアームワーク(ダンスでの腕や上半身の所作)に近づけていく必要がありました。


そんな中で自由なアームワークを手に入れるための土台づくりとして、

・1週間に1回のセッション

・毎日15分程度のセルフストレッチと可動域アップのためのトレーニング

以上を行っていただいた結果がこちら↓↓


写真 左:セッション0日目/右:セッション90日目 (どちらもセッション前に撮影)


パソコンでのお仕事でどうしても肩周りが硬くなりやすい中で、毎日のセルフストレッチを丁寧にしていただきここまで結果を出してくださいました。


【つかささまよりコメント】

本当にやってよかったです!
柔軟性がすごく改善しましたし、日常生活辛いと感じることがなくなりました!
また、ダンスでは柔軟性が上がったことで、より質の良い動きができるようになりました!



そして実は、同時進行で下半身の柔軟性アップにもチャレンジしていました!

左:セッション0日目2,5cm/右:セッション90日目16cm (どちらもセッション前に計測)


社会人として働きながらの選手活動は、座りっぱなしでコリかたまる身体ともうまく付き合わなければいけません。

0日目の膝・肩・首にリキみのあるお身体から、リラックスをして前屈していける状態になることでダンスのパフォーマンスアップに繋げられましたと嬉しいコメントをいただきました。


ドキドキの昇級についてはまた次回のお楽しみです(o^^o)


様々な環境の中で社会人アスリートとして活動する方をこれからもトレーナーとして応援していきます!お悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談くださいませ!


つかささま、この度はブログ掲載のご協力いただきありがとうございました。

これからもご活躍のサポートができるように頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!!



Move on



ご協力:つかささま

写真撮影:2021/6・2021/9